zero waste tome

ちょっとくたびれ気味の主婦が、はるか遠くに見えるzero waste lifeに近づこうと奮闘努力のプロセスを綴ります。

生活クラブに再入会!

かつて我が家の子育て期の食の安全は全面的に生活クラブに支えられていました。約20〜10年前。

遠距離介護や子供達の独立で随分と長い間離れていましたが、この度思い切って再開!

牛乳のリユース瓶が1番の理由。

そういえばリユースという言葉に出会ったのもこの牛乳瓶でした。

また様々な環境や食の問題の情報を受信したいという気持ちも…

でも最も気になるプラスチック問題に対しては個人的にどこまで対応できるのかしら?

f:id:ordnungkeiko:20190123203607j:image

控えめに注文してもこれだけのプラ様のご入場!

袋は全てシールを剥がしたりしてルールを守れば回収してリサイクルへ。

瓶と卵パックはリユース。カタログなども回収…と手元に残るものは中身だけか…

f:id:ordnungkeiko:20190123204203j:image

いやいや豆腐のパックや肉の包装が出ます。

今週の我が家のプラゴミは大物が多めです。

(スーパーから肉のトレイを持ち帰る羽目になったのよ💦)

今度は色々と工夫して思慮深く生活クラブとお付き合いしたいと願っています。

 

f:id:ordnungkeiko:20190123205227j:image

でもお惣菜のお買い物はトレイ無し!で大成功!

この1〜2ヶ月間は家族の出入りが激しくなりそうなので、気を緩めずにzero wasteに向かって進まないとね!